☆いのししの○○日和☆

日々の思ったこと、感じたこと、考えたことなどをつらつらと綴る日記です。

お金の整理をしていた日。

おはようございます。いのししです。

 

私にとって毎月恒例である、お金の整理をしていました。私にとって整理というのは、お給料の振り分けをして各種金融機関を1日でまわることです。出来るだけ、金融機関に行くことを月に1度にするためです。無事に終了したので、本日は現在の家計管理について書いてみます。書くのですが、未だに模索中なので、定まってはいないです。

 

ずっと家計簿をしっかりつけたいという思いは持っており、家計簿のノートを変えたり、節約上手さんの本を読んだりするのですが、中々続きません。結局続けるには、やり方が合っていることは前提として、やる気と忍耐力を習慣になるまで持てるかどうかですよね。

 

最近は、少し前?に流行ったセリアのバインダーを使った管理と、スマホの家計簿アプリを併用しています。何だかんだ去年の4月から始めて、1年経ちました。

 

スマホのアプリは、レシートの写真を撮るだけなので、簡単です。全てを撮り切れていない月もあるのですが、あまり気にせず続けています。本当は、口座と連携させると、もっと把握がしやすいようなのですが、基本的にまだまだアナログ人間なので、怖くてやっていないのが現状です。

 

バインダーでの管理は正直、使い始めてみると封筒でも良い気がするのですが、せっかく購入したので使っています。最初は、食費の予算、日用品の予算、雑費の予算など、細かく考えていたのですけど、両替が面倒くさいということに気がつきました。それでも月の初めに2週分両替して、残りをその内両替してと、試みていました。無理でした。結局今は、全て込みで1週1万円の予算で、5週目は1⁓4週の予算の余りで補うという方法に落ち着きました。バインダーの中身のポケットが余っています。

 

夫婦2人で1ヶ月4万円と書くと、節約している感はあるのですが、実情は異なります。コストコで月に1度くらいのペースで購入するのですが、支払いはカードになります。楽天で購入する時もあります。基本は現金主義なのですけど、ポイントは欲しい。カードでの支払いもあるので、月4万の現金というのが割り切れるのかも。ここのラインは死守しようという気持ちになります。

 

ただ、家計簿をつける目的は、全体の家計の管理の把握とよくいわれていますよね。多分。それは全く出来ていません。自分の分が分かっても、旦那さんの引き落とし分が謎だからです。勿論全てが謎な訳ではないのですが、しっかり把握する分には謎。開けるべきでしょうが、なんとなく開けてはいけないパンドラの箱的な感じです。

 

お金に関しては、家計管理を含めてまだまだ勉強中です。最近株を始めてみたりもして、資産形成についてもやっと着手し始めたところです。とりあえず、できることからはじめようの気持ちで取り組みます。